ふるさと応援団

岩手県 いわて地域づくり支援センター

和賀(岩手県北上市) | ふるさと応援団

  • ホーム
  • わがの紹介
  • わがだより
  • わがの広場
  • わがのお宝
  • お問い合わせ
  • センター便り

センター便り


6月:歴史・文化講座「青空説法」/和賀の匠

センター便り:きらめき75号
メールで送信 BlogThis! X で共有 Facebook で共有する

0 コメント :

コメントを投稿

人気の投稿 TOP10

  • 八坂神社権現舞復活!!
    8月5日(日)に八坂神社(横川目3区)例大祭が行われ、権現舞が奉納されました。  昭和の終戦後、約10年間は地元の人によって踊りつがれていましたが、その後休んでおり、数年にわたる準備期間を経て、今年めでたく復活しました。 八坂神社権現舞 旧横川目村の村社...
  • 和賀地区大運動会 優勝 横川目4区
     和賀地区で2番目に小さい自治会の横川目4区が、和賀地区大運動会で優勝しました。  それも、第10回大会という記念すべき年にです。 地区民は大いに喜び、盛大に祝賀会を行ったそうです。(!?) 横川目4区の選手たちです(*^。^*) 地区別対抗リレーで1等賞でゴ...
  • 稲刈り風景
       秋を迎えると、和賀地区に黄金のじゅうたんが敷き詰められます。 竪川目下組の田んぼ   和賀地区の稲刈りは、9月中旬頃からはじまりました。 コンバインで刈ったり、バインダーで刈ってほにょ(和賀ではこう言います。)をとったりと様々です。 コンバインは刈...
  • 和賀の秋まつり・・・ワッショイ!!
     9月は各地区で秋まつりがおこなわれました。 五穀豊穣、家内安全などの願いを込めて、神輿が各家を練り歩きます。 今年は猛暑が続いたせいか、稲穂も頭を垂れていて見るからに“秋まつり!!”という感じでした。 竪川目地区の神輿です。結構重いんです。 国道107号線沿...
  • 久しぶりの投稿です!
    ご無沙汰してます。こちら和賀です(^^) これからこちらからもどんどん情報発信していく予定ですのでご覧くださいマセ☆ まだこんなにアッツくなる前の、6月3日(水)に、 和賀の清流『鈴鴨川』にて、水生生物調査が行われました。 気温24度・水温13度(しゃっこい!)のなか、...
  • 感謝の気持ちをおくります。「敬老会」
    和賀地区で行われた敬老会の様子ををご紹介します。 各地区ともに趣向をこらし、敬老者に感謝を込めた敬老会となりました。 岩沢地区の敬老会、小さな子供も踊りました。 大いに盛り上がった敬老会でした。 山口地区では、まつりの日に敬老会を開催しました。 ...
  • 和賀の歴史
                    「北上・和賀は東北地方の臍(へそ)」  北は青森県下北半島、南は福島県白河市まで250㎞。東は釜石市、西は秋田県由利本庄市まで80㎞。北上・和賀は東北地方の中心軸に位置します。  東北自動車道と秋田自動車道、国道4号線と国道107号線が交差...

ブログ アーカイブ

  • ▼  2015 ( 1 )
    • ▼  7月 ( 1 )
      • 久しぶりの投稿です!
  • ►  2012 ( 6 )
    • ►  10月 ( 4 )
    • ►  9月 ( 2 )

ふるさと応援団

  • ふるさと応援団
  • 大船渡市三陸町崎浜
  • 田野畑村明戸
  • 葛巻町冬部
  • 西和賀町小繋沢

facebook

Copyright © Iwate Community Support Center. All rights reserved.